晩秋
-

「コマダさんの造形講座」で、クリスマスカードのデザインをしました。
-

いろいろな材料でカードを作っていきます。今回の台紙は黒い紙。
-

パソコンでイラストを描く方法も教えていただきました。
-

完成したクリスマスカード。毛糸でできたサンタさん、素敵です☆
-

人気のカードゲームをしています。作戦を練って楽しいですね!
-

壊れてしまったルービックキューブを組み立てています。このあと元に戻りました!
-

ミーティングで提案・投票して、コントローラー買いました。とってもかわいいです♪
-

三重シューレにも、PCゲームのソフトが増えてきました。おもしろそう!
-

ノートパソコンの設定中?子ども会員だけで、いろいろな事が解決します。
-

スタッフのPCが新しくなりました。届いた部品に興味深々!
秋
-

長年ご支援をいただいている、三重県遊技業協同組合様に感謝状を謹呈しました。
-

会場で待機しています。とっても広くたくさんの方がいらっしゃいます。
-

三重シューレから子ども会員とスタッフ5人が出席しました。
-

英語のオンライン授業の様子です。
-

「コマダさんの造形講座」。今日はデッサン&クロッキーです。
-

本物そっくりの鉄道模型を見ています。新しい機械も増えました!
-

社会のオンラインの授業の様子です。
-

折り紙の本を見ながらお話。何を折るのかな?
-

カードゲームが人気です。かけひき、楽しいですね☆
-

「理科あそび」〇〇〇で10円玉をキレイにしました。
夏
-

それぞれが自分の好きなことをして過ごしています。
-

三重シューレにはボードゲームがたくさん!そこで収納棚を作りました。
-

これも収納棚にあったストラックアウト。3つそろえたい!
-

「コマダさんの造形講座」今日はゆるキャラを考えてます☆
-

ZOOMで自宅にいる人とお話中。一緒にカードゲームもしました。
-

カードゲーム「インサイダー」はドキドキ。誰がインサイダーかな?
-

これも珍しいカードゲームです。いろんな種類がありますね♪
-

ゲームコーナーの仕切りにも、だんだん慣れてきました。
-

これも新しいゲームです!うーん、おもしろい!
-

マンガもたくさんあります。ゆっくり読んでくださいね。
春
-

入口に網戸を付けました。ずっと換気ができます。
-

椅子の数も半分に減らしました。ちょっと寂しいですが・・・。
-

ゲームコーナーにも大きな仕切りを置きました。
-

パソコンコーナーもお隣との間に仕切りが・・・。
-

仕切りはあるけど、ゲームしながら会話できますね。
-

カップラーメンの器でスピーカーを作りました。いい音が出ます!
-

久しぶりの人生ゲームです。今日も波乱万丈☆
-

ゲームして、いつもの雰囲気にホッとするひととき。
-

オンラインで「コマダさんの造形講座」を受けています。
-

のんびり静かに過ごしています♪
冬
-

アスト津の音楽スタジオに行きました。みんなで演奏、楽しいですね!
-

ベースをアンプにつないで演奏してみます♪
-

グランドピアノを弾いています♪
-

スタジオにあるドラムにも挑戦!迫力ありますね。
-

いつも人気のテレビゲーム。今日も力が入ります!
-

珍しいカードゲームを持って来てくれました。ルールも新鮮☆
-

にぎやかにカードゲーム!白熱してますね。
-

久しぶりの「1・2・スイッチ」。どれもおもしろいです。
-

志摩市の代々木高校に集中スクーリングに行きました。ここは大教室。
-

旅館での食事は、志摩でのスクーリングの楽しみです。おいしい!